週末に脳活(物忘れ対策や認知症予防にひらがな計算)|カラダネ

カラダネ(わかさ出版)
医師や専門家とあなたをつなぐ、
健康・食・くらしのセルフケアが見つかる情報サイト

週末に脳活(物忘れ対策や認知症予防にひらがな計算)

解説 カラダネ編集部

週末に「カラダネ」読者のみなさんにお届けしている脳活タイム。

脳の専門医などが記事を執筆している脳トレ媒体「脳活道場」より、選りすぐりの問題を紹介します。
脳トレを解く習慣を持つと、ふだんの生活とは全く違う刺激が脳に伝わるため、物忘れの改善や認知症予防にきっと役立つはずです。

今回は、そんな脳トレ問題とぜひ一緒に実践してほしいツボ刺激もご紹介。ツボを刺激するだけで驚きの成果が……脳活タイムのあとに、ぜひ試してみませんか?気になる人は、下記の記事をクリックしてください!

【認知症予防 体操②】認知機能アップを試験で実証!脳の血流を増やす2大ツボ刺激(記事へジャンプ)

では、今日もいってみましょう。
ひらがなで書いてある数字を計算してください。ひらがなで書いてある数字??



ひらがな計算のやり方

今日は問題がいっぱい。なぜなら簡単だから。

ひらがなで書かれた計算式を、頭の中で数字と+・−の計算記号に置き換えて答えを導き出してください。できるだけメモをしないで暗算で計算しましょう。

例)ごたすななひくにたすはち=18 

答えは18ですよね。5+7−2+8ですから。さっ本番いきましょー。

まずは6問どうぞ。これはできます

スクリーンショット 2017-06-22 14.33.26.png

答えは、一番下にあります。

ちょっと難しくなります。次の6問

スクリーンショット 2017-06-22 14.33.41.png

答えは、一番下にあります。

最後の6問。答えが80って……あ、言っちゃった!

スクリーンショット 2017-06-22 14.35.57.png

答えは、以下のとおりです。
問1=3 問2=10 問3=12 問4=7 問5=14 問6=3 

問7=10 問8=5 問9=20 問10=13 問11=4 問12=2  

問13=33 問14=3 問15=29 問16=27 問17=38 問18=80

簡単なわけないですよね。答えが80ってどんだけ計算すればいいのか……ちょっとウソつきました。最後のほうの問題、難しいですもん。
素敵な週末を。

この記事は医療や健康についての知識を得るためのもので、特定の見解を無理に推奨したり、物品や成分の効果効能を保証したりするものではありません。

写真/©カラダネ

s_表紙.jpg参考:わかさ別冊プレミア『脳活道場』vol.14

今回、ご紹介した「ひらがな計算」をはじめとする、医師監修の脳活問題を数百問収録。

この記事が気に入ったらいいね!しよう