週末に脳活(物忘れ対策や認知症予防にひらがな計算【第2弾】)|カラダネ

カラダネ(わかさ出版)
医師や専門家とあなたをつなぐ、
健康・食・くらしのセルフケアが見つかる情報サイト

週末に脳活(物忘れ対策や認知症予防にひらがな計算【第2弾】)

解説 カラダネ編集部

週末に「カラダネ」読者のみなさんにお届けしている脳活タイム。

多くの脳の専門医が記事を執筆している脳トレ媒体「脳活道場」より、選りすぐりの問題を紹介します。
脳トレを解く習慣があれば、ふだんの生活とは全く違う刺激が脳に伝わって、物忘れの改善や認知症予防にきっと役立つはずです。

脳トレの人気が続いていますが、名前が似てる「のどトレ」ご存じですか?
のどトレを紹介している健康情報誌『わかさ』10月号が人気です。テーマは「肺炎で命を落とさない!1日5分の【のどトレ】」大特集。

日本人の死因で激増しているのが、実は肺炎。この肺炎予防の「のどトレ」が今一大ブームになりつつあるのです。くわしくは『わかさ10月号』、並びに下の記事をご覧ください

【動画でわかる】肺炎を徹底予防!のどを鍛える体操【ごっくんトレーニング】(クリックすると記事へジャンプします)

さてさて、話を脳トレに戻しましょう。本日の脳トレはひらがな計算。いつもよりたくさんご用意しました。出血大サービス??



やり方。そして例題

今日は問題がいっぱい。
ひらがなで書かれた計算式を、頭の中で数字と+・−の計算記号に置き換えて答えを導き出してください。できるだけメモをしないで暗算で計算しましょう。

例題)ごたすななひくにたすはち= 

答えは18ですよね。5+7−2+8ですから。さっ本番いきましょー。

問1〜問3。最初の3問は余裕です

答えは一番下にあります。

続いて3問。問題が長くなります。

答えは一番下にあります。

さらに3問。複雑化します。

答えは一番下にあります。

次の3問。まだあるの?

答えは一番下にあります。

まだある、3問。もう一息!


ラスト3問。お疲れさまでした

答え、一気にいきます!

問1=9 問2=14 問3=9 
問4=13 問5=8 問6=13
問7=23 問8=11 問9=13
問10=10 問11=39 問12=29
問13=32 問14=41 問15=32
問16=12 問17=73 問18=35

18問はけっこう、時間かかりますよね。
さて、今日は俳句の日。819(ハイク)だから。

「毎日の 健康管理は カラダネで」

浮かんだ俳句、あまりにもフツーでした……。季語がないですし。
来年の俳句の日まで、もっといいヤツ考えときます。もっと脳トレしなきゃ!

ひらがな計算【第1弾】もぜひ取り組んでみてください!
週末に脳活(ひらがな計算で物忘れ対策や認知症予防)

この記事は医療や健康についての知識を得るためのもので、特定の見解を無理に推奨したり、物品や成分の効果効能を保証したりするものではありません。

写真/©カラダネ

この記事が気に入ったらいいね!しよう