【ひざ痛は治せる】膝のお皿が痛い人は簡単運動「皿押しスイング」を。改善者多数|カラダネ

カラダネ(わかさ出版)
医師や専門家とあなたをつなぐ、
健康・食・くらしのセルフケアが見つかる情報サイト

【ひざ痛は治せる】膝のお皿が痛い人は簡単運動「皿押しスイング」を。改善者多数

解説 竹谷内医院院長
竹谷内康修

ひざ痛の痛みの現れ方は千差万別。もし、あなたのひざ痛が、お皿(膝蓋骨)の上や下、内側、外側などで起こるのであれば、ひざのお皿の位置に問題があるかもしれません。

まずは、そうした痛みを改善するために、竹谷内医院院長の竹谷内康修(たけやちやすのぶ)先生が考案した体操を紹介します。米国のカイロプラクティック専門大学で学ばれた経験と、整形外科医の医学的な知識を融合させた画期的なひざ痛改善法です。

なぜ、ひざのお皿周辺が痛むのか、その原因やしくみについても、くわしくご解説いただきます。

皿押しスイングのやり方

皿押しスイングは、ひざのお皿を両手の親指で下に押しながら、ひざを曲げるだけの簡単な運動です。まずは、やり方をチェックしてください。

皿押しスイングのやり方

s_皿押しスイング やり方①.jpg●基本姿勢
イス(座面が高くて、硬いもの)に座り、痛みのある方の足の太ももとイスの座面との間に丸めたタオル(直径5〜10cm)を挟む
ひざのお皿の少し上側(お皿の上の縁から3〜5cmの距離)に両手の親指を当てる

s_皿押しスイング やり方②③.jpg両手の親指で膝の上側を押しながら、痛みのない範囲で膝をできるだけ深く曲げる。このとき、親指をひざの方に向ける
親指の力を抜きながら、ひざをの位置に戻す

❷〜❸を10回くり返して1セットとし、1日2〜3セット行う

【注意点】

  • ひざのお皿を直接強く押さない
  • 1日に何回行ってもかまわないが、特に起床後と就寝前に行うのがおすすめ
  • 痛みが強まったらすぐに中止する

ひざのお皿周辺がなぜ痛むのか?

ひざを構成する骨は、大腿骨(太ももの骨)・脛骨(すねの骨)・膝蓋骨(膝のお皿)の3つ。大腿骨と脛骨は靭帯でつながれていて、そこに膝蓋骨(皿)が覆いかぶさる形で構成されています。

ひざ関節の構造

s_膝の構造.jpgこうした複雑な構造をしたひざ関節の「屈伸(曲げ伸ばし)」のスムーズな動きを可能にしているのが、ひざのお皿なのです。難しい話は省略しますが、本来、膝の曲げ伸ばしはかなりの力が必要とされる動作ですが、ひざのお皿があることでより小さな力で動くことを可能にしているわけです。

しかし、生まれつきの遺伝や運動不足などによってお皿を支える筋肉のバランスが崩れると、お皿の位置が外側にずれる場合があります。すると、力のかかり方のバランスが崩れて、関節がスムーズに動かせなくなります。

その結果、お皿と太ももの骨に摩擦が生じて痛みが起こるばかりか、お皿を支える筋肉や腱、靱帯などにも無理な力がかかって、痛みに拍車をかけます。

お皿の「ズレ」をセルフチェック

s_膝の皿.jpgもともと健康な人の膝のお皿は、手で押すと大きく動きます。もし、手で押してもあまり動かないようであれば、太ももの外側にある外もも筋(外側広筋)が硬直している可能性があります。

要するに、外もも筋が硬直している一方、内もも筋が衰えているために、お皿にかかる力が全体に外側向きになり、お皿が外側に引っ張られてずれた状態になってしまうのです。

皿押しスイングの作用

では、皿押しスイングがなぜお皿周辺のひざ痛に作用するのか、その理由について説明します。

作用❶外もも筋の硬直が取れて、お皿が正しい位置に戻る

お皿のズレと外もも筋の硬直の関係は、すでに説明しました。皿押しスイングは、ひざのお皿を両手の親指で下に押しながら、ひざを曲げることで外もも筋の硬直を効率的に取れる運動法です。

作用❷お皿の裏側の軟骨への負担が減る

お皿がずれた状態で、ひざを無理に動かしていると、不自然な力がかかって、お皿の裏側の軟骨もいびつにすり減ってしまいます。

ひざの軟骨というと、大腿骨と脛骨の接する部分にあるものを思い浮かべがちですが、実はお皿の裏側にもあり、お皿が滑らかに動くのに役立っています。

お皿の裏側の軟骨が減ると、痛みに拍車をかける原因になります。皿押しスイングでお皿の位置が正されると、そうした心配もなくなるのです。

作用❸血流がアップして、ひざ周囲の発痛物質を洗い流す

ひざのお皿が外側にずれて、お皿と太ももの骨に摩擦が生じたり、お皿を支える筋肉や腱に無理な力がかかったりして、ひざの前側に痛みが起こります。

こうした状態を放置すると、ひざ周囲の血流が悪化して、ブラジキニンという痛みの元となる物質が作り出されるようになります。このブラジキニンが刺激となって、神経に痛みの電気信号が送られて脳へと伝わり、強い痛みを感じるようになります。

皿押しスイングを行えば、こうした痛みの悪循環を素早く断つことができます。

【症例報告】歩けないほどの膝痛が1カ月半で改善

(以下は、2014年に健康情報誌『夢21』に掲載された記事を再編集したものです)
皿押しスイングを続けることで、ひざ痛が改善した方の例を紹介します。来院当時、80歳を目前にしていた佐藤美津子(仮名)さんです。

佐藤さんは、ひざ痛で歩くのもままならない状態でした。診察してみると、案の定、ひざのお皿が外側にずれていました。

そこで、お皿を正す手技療法をその場で行い、それ以後は自宅で皿押しスイングとウォーキングを行ってもらうことにしました。すると、1カ月半後、佐藤さんのひざ痛は驚くほど軽くなり、1日1時間散歩を楽しめるくらいまで改善しました。

散歩.jpg佐藤さんのほかにも、皿押しスイングを行ってひざ痛を改善した方はおおぜいいます。
ひざのお皿周辺に痛みのある人は、今日から試してみてください。
とはいえ、まずは整形外科の専門医に治療を受けることは忘れずに。
もしも、皿押しスイングを行って痛みの強くなった方は、すぐに中止して病院を受診してください。

記事にあるセルフケア情報は安全性に配慮していますが、万が一体調が悪化する場合はすぐに中止して医師にご相談ください。また、効果効能を保証するものではありません。

写真/© Fotolia ©カラダネ

関連記事

この記事が気に入ったらいいね!しよう