カラダネ(わかさ出版)
医師や専門家とあなたをつなぐ、
健康・食・くらしのセルフケアが見つかる情報サイト
【春分の日に脳活】〜ところで春分の日って日付が毎年違うらしい〜
「カラダネ」読者のみなさんにお届けしている脳活問題。ふだんは週末だけですが、脳活大好き!な熱心な方が多いので、春分の日の今日もお届けします。今日は天気が悪い地域も多く、ご自宅でゆっくりされている方も多いのでは!?
漢字熟語しりとり第二弾、試してみませんか?
漢字熟語しりとりは、脳の言語中枢である側頭葉を活性化させられるかも!?
まずは例題からどうぞ。
まずは、例題です。
7つの漢字を使い、二字熟語をしりとりで作ります。
できた二字熟語の右側の漢字が、次の二字熟語の左側の漢字になります。答えの最初と最後の漢字は1度しか使いません。うまくつながるようマスを埋めてください。
では、例題を見てみましょう。
例題の答えは、速報→報道→道草→草花→花粉→粉雪となります。
今回は、5問用意しました。全問正解をめざしましょう。
問題❶
答えは、一番下にあります。
問題❷
答えは、一番下にあります。
問題❸
答えは、一番下にあります。
問題❹
答えは、一番下にあります。
問題❺
答えは、以下の通りです。
問題❶ 普通→通行→行政→政治→治水→水着
問題❷ 相場→場合→合羽→羽毛→毛筆→筆箱
問題❸ 工作→作業→業界→界面→面影→影響
問題❹ 時事→事故→故障→障害→害虫→虫歯
問題❺ 焦点→点呼→呼応→応対→対象→象牙
いかかでしたか?少々難しかったでしょうか。
今日は春分の日。ところで、春分の日って「3月◯日」って日付が決まってないとみなさんはご存じでしたでしょうか。カラダネ編集部員の私、最初に聞いたとき驚いてしまいました!
例えば今日、2018年の春分の日はおそらくは次のような感じで決まったのだと思います。
〜2017年の冬、国立天文台が作成する小冊子をもとにして、2018年の春分の日は「3月21日にしよう!」って閣議決定(内閣の会議です)された。
そして、2017年2月に国が告知し、私たち国民が「2018年の春分の日は3月21日!」って知った〜
なんで国立天文台なんでしょうか。春分の日の場合「昼と夜の長さが一緒(実際は微妙に違うらしい)」ということなので、それは地球の動きで毎年変わります。そのへんをちゃんと計算してるのが、国立天文台ってことなんでしょうか(推測)。くわしく知っている方、教えてください。でも、だいたい3月20〜21日ですかね。
ちなみに、察しのいい方は「もしかして秋分の日も!?」とか思いましたか?…正解です。おんなじような過程で決まるみたいです。
すごくどうでもいい情報ですが、「へえ〜」って思った方!
きっと少しは脳が活性化したんではないかと。今日の東京、寒いですね。
この記事は医療や健康についての知識を得るためのもので、特定の見解を無理に推奨したり、物品や成分の効果効能を保証したりするものではありません。
写真/©カラダネ
この記事が気に入ったらいいね!しよう