カラダネ(わかさ出版)
医師や専門家とあなたをつなぐ、
健康・食・くらしのセルフケアが見つかる情報サイト
【脳梗塞・脳出血の緊急対処法】横向き寝が基本。ベルトやボタンを外し、室温は約20度Cに調整しよう
脳梗塞や脳出血の発作が突然起こったとき、本人や家族はどのような対処をすればいいのでしょうか。正しい対処法について、陣の内脳神経外科クリニック院長の陣内敬文先生にお聞きしました。
もちろん、脳梗塞や脳出血の心配がある人は、すぐに脳神経外科や神経内科で診てもらうことが大切です。
カラダネでは、脳梗塞や脳出血の発症と再発の防ぎ方、もしものときの対処法や治療法など、知りたいことがすぐに見つかる記事を多数用意しています。関連記事からご覧ください。
脳梗塞や脳出血の発作を起こした本人がとるべき対処方法
脳梗塞や脳出血の発作が自分自身に起こった場合の対処方法は、以下の通りです。
横向きに寝て安静にする
まず、脳梗塞や脳出血の発作を起こした本人は、意識があっても動き回ってはいけません。動き回ると、脳の傷害が悪化する危険性が高まります。
一番いいのは、横向きに寝て安静にすることです。横になれない場所なら、しゃがむだけでもかまいません。
家族に助けを求めたり、救急車を呼ぶ
誰も気づいてくれないときは、声を出したり、携帯電話を使ったりして家族などに助けを求めましょう。万が一、家族と連絡が取れない場合はただちに119番通報し、救急車を呼ぶことが肝心です。いずれにせよ、発作時の行動は最小限にとどめてください。
脳梗塞や脳出血の発作を起こした人の家族が救助に当たる場合の対処方法
次に、脳梗塞や脳出血の発作を起こした人の家族が救助に当たる場合の対処方法を紹介します。
119番通報をして、意識があるかどうかを確認する
家族が救助に当たる場合は、まず119番通報したうえで、発作を起こした本人に呼びかけたり、体を少しだけゆすったりして意識があるかどうかを確認しましょう。
安静にできる場所に移動して、横向きに寝かせる
マットや毛布などに乗せて、安静にできる場所に移動して、横向きに寝かせます。首が前に曲がると、嘔吐物を誤飲して窒息する危険があるので、あおむけには寝かせないでください。
移動して寝かせる場所としては、救急車へ搬送しやすい玄関の周辺がいいでしょう。とはいえ、無理に動かすのは厳禁です。
車で病院に向かうのは避け、必ず救急車を待つ
意識がある場合は、そのまま救急車の到着を待ちます。本人が車を運転して病院に行くといっても、制止してください。家族が車で病院に搬送するのもやめましょう。
意識がない場合は装着物を外し、室温を調整する
意識がない場合は、上着のボタンを外し、ズボンのベルトをゆるめ、腕時計、メガネ、入れ歯を外して体をらくにしてあげましょう。室温は20度Cくらいに調節します。
呼吸が苦しそうな場合は巻いたバスタオルや座布団を肩の下に敷く
呼吸が苦しそうな場合、巻いたバスタオルや座布団を肩の下に敷いてください。首を反らせるとらくになります。
本人の健康保険証やおくすり手帳を用意しておく
救急車が着いたら、本人の健康保険証やおくすり手帳を隊員に渡してください。
脳梗塞や脳出血の発作が起こったときには、以上の対処方法を思い出して、冷静かつ迅速に行動をするように心がけてください。
この記事は、医療や健康についての知識を得るためのもので、特定の見解を無理に推奨したり、物品や成分の効果効能を保証したりするものではありません。
写真/© Fotolia ©カラダネ
この記事が気に入ったらいいね!しよう